パーソルクロステクノロジー、日野チームスガワラのダカール参戦を協賛

パーソルクロステクノロジー、日野チームスガワラのダカール参戦を協賛
パーソルクロステクノロジー、日野チームスガワラのダカール参戦を協賛全 1 枚

パーソルクロステクノロジーは、日野自動車の『日野チームスガワラ』のダカール・ラリー出場に協賛することを発表した。

同社はIT領域のエンジニアだけでなく、自動車、航空宇宙関連機器、家電、ロボットなど「モノづくり」における開発を支援するエンジニアが多く所属し、請負や技術派遣などさまざまな方法で多くの企業を支援している。

日野自動車では、北米向けの大型トラック『HINO600 Series』をはじめとする多数の車両開発において、パーソルクロステクノロジーのエンジニアが設計・実験を支援。同社は「33年もの間世界一過酷なモータースポーツに挑戦し続ける『日野チームスガワラ』のチャレンジ精神に共感し、協賛を決定しました」とコメントしている。

『ダカール・ラリー』は、約2週間にわたり砂漠や山岳地帯などさまざまな悪路を自動車やバイクで走る「世界一過酷」とも言われているモータースポーツ競技。『ダカール・ラリー2024』は、1月5日~19日にサウジアラビアを舞台に開催が決定している。

パーソルクロステクノロジーは、2023年1月、パーソルR&D株式会社とパーソルテクノロジースタッフ株式会社、パーソルプロフェッショナルアウトソーシング株式会社の経営統合により設立。自動車・航空宇宙・産業機器・家電・ロボットといったモノづくりから、システム、通信、WebといったIT領域までを、技術コンサルティング、請負、技術者派遣、準委任にて、企業の技術支援をおこなう。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る