11月の中古車市場は復調傾向、人気車種は『セレナ』がダントツに ファブリカ調べ

日産 セレナ e-POWER ハイウェイスターV(写真は現行モデル)
日産 セレナ e-POWER ハイウェイスターV(写真は現行モデル)全 2 枚

「車選びドットコム」を展開するファブリカコミュニケーションズは、2023年11月の中古車市場統計レポートを公開した。

2023年11月の新車登録台数は41万1089台で前月比103.4%、中古車登録台数は51万3824台で前月比94.9%となり、新車・中古車ともに回復傾向にある。前年比でも新車は前年比109.0%、中古車は103.2%。新車は2022年10月から、中古車は2023年2月から増加傾向を続けており、新車・中古車ともにタマ数が回復している。一方、新車の受注はまだ多くが納期遅れになっていることもあり、品質の良い高年式中古車へニーズが流れる状況にあると分析。

しかし、12月にダイハツ工業による不正が露見したことで新車市場・中古車市場に影響を与えることが予想されるという。新車市場ではさらに納期遅れが深刻化する可能性もあり、高年式中古車へのニーズは再燃することも充分に考えられる。

2023年11月の中古車市場統計レポート2023年11月の中古車市場統計レポート

中古車情報サイト「車選びドットコム」では、国産車の中古車販売傾向を調査し、軽自動車が1位で3割を超え、以下コンパクト/ハッチバックが2位、ミニバン/ワンボックスが3位となった。2位のコンパクト/ハッチバックと3位のミニバン/ワンボックスの順位が前月と入れ替わっている点が注目ポイントだ。

車種別ランキングでは日産『セレナ』が1位人気。 ここ2か月連続で1位となっていたトヨタ『プリウス』はランキング圏外に落ちており、変動が激しくなっている。2位はスズキ『エブリイ』、3位はホンダ『N-BOX』、4位はダイハツ『タントカスタム』、5位はスズキ『ワゴンR』。ダイハツ不正の影響で、中古車ランキングにも変動がありそうだ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ『911スピードスター』が劇的な復活? 992.2世代に最後の打ち上げ花火!
  4. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
  5. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る