【クルマら部】クルマ愛クイズ!2023年、話題となったニュース&新型車から全4問

【クルマら部】クルマ愛クイズ!2023年、話題となったニュース&新型車から全4問
【クルマら部】クルマ愛クイズ!2023年、話題となったニュース&新型車から全4問全 4 枚

自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんのクルマへのLOVEを試すクイズをご紹介!今回は、2023年に話題となったニュースや新型車から全4問をお届け。

100年に一度の変革期と言われ数年が経つ自動車業界ですが、2023年も様々なニュースが駆け巡りました。そんなわけで、今年最後の「クルマ愛クイズ」は自動車ニュースサイト「レスポンス」でPVが高かった話題のニュース、新型車からの出題です。話題に敏感な皆さんなら簡単に解けちゃうかも…?

【Q1】6月に発表された新型トヨタ『アルファード/ヴェルファイア』。快適性の向上に心血を注いだという新型は、価格の上昇にも関わらず発表直後に受注停止になるほどの人気に。そして今回のアル/ヴェルは見た目だけでなく、走りにも差別化がもたらされたことでも話題となりましたが、以下の3つのうち新型アル/ヴェルの違いとして「正しくないもの」はどれでしょうか?

(1)アルファードは17または18インチ、ヴェルファイアは19インチタイヤを履いている
(2)ヴェルファイアには2.4リットルターボエンジンが設定されている
(3)アルファードには快適性向上のためセンチュリーと同じシートが採用されている

【Q2】独自の個性を放つ日本で10番目の自動車メーカー、光岡自動車。トヨタや日産などのホワイトボディをベースに、レトロな内外装に仕立てたモデルが根強い人気を誇りますが、そんな光岡が創業55周年を記念して11月に発表したのが『M55コンセプト』。公開されるや、あまりにもアメリカンマッスルな外観に「今度のベース車は何だ?」とSNS等で話題になりました。さて、M55コンセプトのベース車は次のうちどれでしょうか?

(1)マツダ3 セダン
(2)スバル WRX
(3)ホンダ シビック

【Q3】ジャパンモビリティショーでホンダがサプライズ公開した『プレリュード・コンセプト』。かつてデートカーとして一世風靡した2ドアクーペの復活には「なぜ今!?」という驚きの声も上がりました。新たにハイブリッドクーペとして復活するプレリュード、そのデザインやコンセプトには“ある乗り物”が取り入れられていると開発責任者は語っています。その“ある乗り物”とは一体何でしょうか?

(1)レジャーボート
(2)グライダー
(3)戦闘機

【Q4】こちらもジャパンモビリティショーで初公開となった新型スズキ『スペーシア』。実はレスポンスで記事化されたモビリティショー関連の記事では一二を争うPVを叩き出したのがこのモデルでした。軽スーパーハイトワゴンとしての使い勝手を大幅に高め、なおかつ安全装備にも手を抜かないのがスズキ流。デザインも含め大きく変わった新型スペーシアですが、実は従来モデルと全く同じものを採用している部分があります。それはどの部分でしょうか?

(1)運転席シート
(2)車名エンブレム
(3)ヘッドライト

クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』に登録して回答してみましょう!

『クルマら部』友だち追加はこちら

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る