高級EVミニバン「Denza D9」に熱視線、香港国際モーターショーでBYDが4車種展示

BYDの高級ミニバン「Denza D9」
BYDの高級ミニバン「Denza D9」全 4 枚

香港国際モーターショーが香港アジア国際博覧館で開幕。4日間にわたる展示会では、世界中の有名な自動車メーカーが集まり、最新の技術成果を披露。EVメーカーのBYDは4つの新型車種を出展した。

BYDは『ATTO 3』、『SEAL』、『DOLPHIN』の3車種に加え、豪華な新エネルギー自動車ブランド、Denzaの純電動7人乗りMPV『D9』を展示した。

Denzaブランドの展示は、「香港市場に商用と家庭用の純電動車の新たな選択肢を提供するだけでなく、BYDが次世代の豪華なスマート電動車分野での先見の明を示した」とBYDは説明する。

D9の航続距離は最大620km。快適で豪華な室内空間とデザインは現地の注目を集めている。発表と同時に、予約注文も正式に開始された。

香港では政府の新エネルギー自動車の購入税減免政策の効果で、新エネルギー自動車市場の需要が増加し、消費者の新エネルギー自動車への消費熱が高まっている。展示会期間中、BYDは展示会と店舗を同時に活用し、香港の交通のグリーン化に「新たな活力を注入した」としている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  2. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
  3. ホンダ『S660』で120馬力を実現!? HKSが高性能ターボキット発売
  4. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  5. いま“軽さ”で効くのはどこだ!? ホイール・バッテリー・素材置換で走りは変わる~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る