JAFロードサービスがウェブから呼べる 新サービス開始

(イメージ)
(イメージ)全 1 枚

JAFは、JAFロードサービスをウェブから要請できる新サービスの提供を開始した。

JAFは、自動車やバイクのトラブルに24時間・365日駆けつけるロードサービスを提供。2022年度は約220万件の救援要請があったとしている。

これまでJAFロードサービスを利用するためには、電話やFAX、またはJAFの公式アプリ「JAFアプリ」を通じて要請する必要があった。しかし、電話が難しい場合やJAFアプリをダウンロードしていなくても簡単にJAFを要請できるよう、新設された専用サイトでの受け付けを開始した。

新サービスでは、スマホやPC、タブレットなどから専用のサイト「救援要請ウェブサイト」にアクセスし、メールアドレスを入力することで、トラブル内容や救援場所を入力するページに遷移。必要事項を入力するだけで、簡単にJAFを要請することができる。

また、スマホやタブレットなどで要請する場合は、その端末のGPS機能を利用し救援場所を指定できたり、要請後急行しているサービスカーの現在地が確認できる。

新サービスの特長としては、すべてウェブ上で完結するため、特別なアプリのダウンロードは不要であること、住所がわからなくてもGPSの位置情報から救援場所を特定できること、アンケートを回答するような感覚で入力し、簡単に要請できること、JAFコールセンターとチャットで連絡でき、電話の必要なしであること、JAFサービスカーの現場到着時間や走行位置が確認できて安心できることなどが挙げられる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  2. 「ほぼモデルチェンジ並み」フロントマスクが大胆チェンジ! 新型レクサス『IS』が話題に
  3. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  4. 「今までのルノー車にはないデザイン」6代目となった新型ルノー『ルーテシア』、ファンの注目は“F1由来”の技術
  5. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る