運転席に拡張現実!? BMW『iX3』後継モデルに「パノラミック・ビジョン」初採用か

BMW iX3 後継モデル プロトタイプ(スクープ写真)
BMW iX3 後継モデル プロトタイプ(スクープ写真)全 15 枚

BMWは現在、電動クロスオーバーSUV『iX3』の後継モデルを開発中だが、プロトタイプを捉えるとともに、そのコックピットをカメラが初めて捉えた。

スウェーデン北部で寒冷地テスト中のプロトタイプは、開発初期段階のためディテールは見せていない。現在わかっているのは、現行「iX3」とほぼ同じサイズの2列シートの電動SUVであること、2030年代半ばまでBMWのラインアップの根幹となる「ノイエ・クラッセ」ファミリーの最初の車両であることだ。

BMW iX3 後継モデル プロトタイプ(スクープ写真)BMW iX3 後継モデル プロトタイプ(スクープ写真)

エクステリアの注目はやはりフロントマスクだ。かなり厚みがあるように見えるが、『ノイエ・クラッセ』コンセプトで見せた、キドニーグリルと一体化したヘッドライトが装着されているように見える。これは1960年代から1990年代にかけてBMWセダンに採用された意匠を再解釈したもので、BMWの新たな表情を見せてくれることになりそうだ。

今回始めて捉えたコックピットには、従来のインストルメントクラスターではなく、フロントウィンドウに投影される拡張現実グラフィックス「BMWパノラミック・ビジョン」が採用されているように見える。これはウィンドウ下部をディスプレイとして活用するヘッドアップディスプレイで、これまでにないドライブ体験を実現するもの。オリバー・ジプセCEOはノイエ・クラッセへの搭載を明言している。

BMW iX3 後継モデル プロトタイプ(スクープ写真)BMW iX3 後継モデル プロトタイプ(スクープ写真)

BMWはこのアーキテクチャが、コンパクトな『2シリーズ』から3列シートSUVの『X7』まであらゆるモデルに柔軟に使用できると述べている。BMW M社の電動SUV『XM』も今後、ノイエ・クラッセを採用し大幅にアップデートされる可能性もある。

パワートレインは、『i4』など他のBMW車と同様にシングルモーターの二輪駆動、およびデュアルモーターによる全輪駆動が選択可能になると予想される。エントリーレベルのシングルモーターモデルには『iX3 40』、高性能モデルには『iX3 50』や『iX3 M60 xDrive』をラインアップ。『iX3 M』の最強バージョンの登場も予想される。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  2. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  3. トヨタ『ヤリスクロス』がハイブリッド・フレックス燃料車に、日本とは違うブラジル専用車
  4. 「ついに樹脂バンパーやめるのかー」ルノー『カングー』が大きくイメチェン! 装備の充実に「豪華ングー」の声も
  5. 『ランクル250』の乗り降りをラクラク快適に、穴あけ不要の専用「電動サイドステップ」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る