モデル廃止前、最後の大改良へ…アグレッシブに進化するメルセデスAMG『A35セダン』の姿

メルセデスAMG A35セダン 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)
メルセデスAMG A35セダン 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)全 15 枚

メルセデスベンツAMGは、高性能ハッチバック『A35』、および『A45』の大幅改良を済ませているが、パフォーマンスセダンとなるAMG『A35セダン』もアップデートを図る。今回、プロトタイプの姿を捉えることに成功した。

AMGラインのAクラスは、ハッチバックに「35」と「45」が設定されているが、セダンは「35」のみ。つまり今回のプロトタイプは「A35セダン」というわけだ。

プロトタイプは、ノーズとテールのみがカモフラージュされている。カモフラージュの下からは、コーナーの輪郭部分に、角ばったデザインを見ることができる。また、ヘッドライト周辺及び内部LEDデイタイムランニングライトは、新設計となるだろう。

メルセデスAMG A35セダン 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)メルセデスAMG A35セダン 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)

A35セダンは、ハッチバックと並びAMGのエントリーモデルにあたることから、フラッグシップであるAMGモデルの象徴でもある「パナメリカーナグリル」は2023年モデルまで装着されていなかった。今回のプロトタイプにはこれが見られることから、ブランドとしての統一性を強調していく戦略のようだ。オーナーにとっては嬉しいポイントとなるかもしれない。

注目は、リアのリップスポイラーだ。現行モデルの「A35セダン」に取り付けられているものとは異なり、AMG仕様の『CLA』に取り付けられているものに似ていることが分かる。さらに、Cピラーの根本にはシールが貼られているが、そこにはAMGバッジが配置されると思われる。全体として、かなりアグレッシブなアップデートとなるようだ。

メルセデスAMG A35セダン 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)メルセデスAMG A35セダン 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)

AMGがボンネットの下にどんあパワートレインを用意しているかは不明だ。現在の「A35」は、デュアルクラッチトランスミッションを介して、2.0リットル直列4気筒ターボチャージャーから306psを四輪すべてに出力している。しかし、人気コンパクトモデルの多くはよりパワーを備えており、最終レースに向けて20ps程度の馬力アップが期待出来るかもしれない。

メルセデスベンツは、2025年をもって利益率が低いAクラスとBクラスを廃止する計画で、これが最後のAMG「A35セダン」となる。ちなみに、同じエントリークラスでもCLAとGLA、GLBは残ると予想されている。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る