ボディはお任せ、U POWER TechがEVシャーシを発表…CES 2024

Super BoardとオリンピアンO1(CES 2024)
Super BoardとオリンピアンO1(CES 2024)全 3 枚

スマート電気自動車(EV)技術企業のU POWER TechCES 2024で、新開発EVシャーシ「UP Super Board」を発表した。この技術で、自動車メーカーの開発時間が少なくとも半年は短縮できるという。同社が開発した初の全電動バン『UP VAN』も展示された。

U POWER Techは、ニューヨークに本社を置く新世代EV企業のオリンピアンモーターズに、UP Super Boardの最初のバッチを納入した。また、デトロイトに拠点を置くLUMOS EV Inc.とはUP VANの開発契約を締結し、2024年半ばにメキシコで「LC2 VAN」を発売するという。

UP Super Boardには“プラグ&プレイ”技術を採用している。自動車メーカーはセダン、ピックアップ、SUV、バンなど、目的に応じた上部ボディだけを設計すればよく、EV製品の開発時間とコストを削減できる。

UP VANは都市物流向けの全電動バンで、UP Super Boardを基に開発された初の車両だ。最大積載量1590kg(3500ポンド)、最大積載容量9.6立方メートル、1回の充電で275kmの走行が可能だ。

UP VANは、北米、日本、東南アジア、ヨーロッパ、中国の市場から5万3000台以上の注文を受けており、2024年下半期から納車が開始される。

U POWER Techは、EV産業の変革を加速することを意図している。研究開発能力とグローバルなEV産業供給チェーンを統合するビジネスモデルを活用し、日本、東南アジア、ヨーロッパのビジネスパートナーとの提携を明らかにしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『CR-V』に初のオフロード仕様「トレイルスポーツ」登場
  2. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  3. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  4. 「鳳凰」モチーフも、中国の伝統文化とり入れた全長5.3mの高級SUV、BYDが発表
  5. 伝説のバイク漫画『バリバリ伝説』ZIPPOライター発売、世界限定150個
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る