ビンファスト、米国市場で電動バイク『DRGNFLY』を発売…CES 2024

ビンファストDRGNFLY(CES 2024)
ビンファストDRGNFLY(CES 2024)全 4 枚

ビンファストはCES 2024、で電動バイク『DRGNFLY』の米国でのロールアウトを正式に発表した。“Ride your style”というメッセージのもと、「すべての人々に向けた電動モビリティの未来を刺激する」とビンファストはアピールする。

【画像全4枚】

DRGNFLY「昇る龍」の名前は、ベトナムの古都タンロン(現在のハノイ)に因むもので、その長い歴史のイメージに由来する。プロトタイプの初公開からわずか1年後の市販化は、誰もが利用できる環境に優しいモビリティがある未来についての、ビンファストの“本気”を示している。

米国市場でのDRGNFLYの価格は2800ドル=約40万7000円から。近い将来、世界の他の市場でもデビューする予定だ。

DRGNFLYのデザインは、レッドドットデザイン賞を複数回受賞しているデンマークのスタジオ、エスキルドハンセンとの共同開発だ。モーターサイクルの黄金時代に触発されたヴィンテージデザインと、持続可能な未来へのコミットメントを融合させたという。V字型の長いフレームがは飛翔する龍をイメージさせる。軽量でありながら耐久性のあるアルミニウム製のフレームは、強度と取り扱いの容易さを両立させた。

最大走行距離が63マイル(=102km)で、バッテリーは取り外し可能なリチウムイオンバッテリー。後輪に750Wのモーターとトルクセンサーを搭載し、最高速度は28mph(=45km/h)だ。トルクセンサーは1秒間に16000回のトルク変化を検出する。

ビンファストの営業・マーケティング副CEO、トラン・マイ・ホア氏は、「DRGNFLYは単なる電動バイクではなく、自己表現を求める現代のユーザーにとってライフスタイルの選択肢だ」と述べる。

さらにDRGNFLYは、「コネクト」された電動バイクだ。4G接続とコンパニオンアプリを用いて、ライディングモード、リモートロック/バイクロケーター(GPS)、ライド統計などの記録といったスマート機能を楽しめる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  2. 24年ぶり復活、新型ホンダ『プレリュード』ついに発売…価格は617万9800円
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. 「そういう時代か…」中国で生きていたホンダの最高級ミニバン『エリシオン』が話題に、「これなら日本でも売れる」の声も
  5. BMW、ケージ構造でヘルメット不要の電動スクーター『ビジョンCE』発表へ…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る