ホンダ シビックRS プロトタイプ発表、量産モデルはガソリン×6MTで今秋発売へ...東京オートサロン2024

ホンダ/無限 プレスカンファレンス(東京オートサロン2024)
ホンダ/無限 プレスカンファレンス(東京オートサロン2024)全 13 枚

東京オートサロン2024ホンダ/無限ブースのプレスカンファレンスでは、2台のコンセプトカーと2024年のモータースポーツへの取り組みが発表された。

ホンダ 日本統括部 高倉記行氏ホンダ 日本統括部 高倉記行氏

最初に登壇したホンダ 日本統括部 高倉記行氏は「ブースのテーマはHonda DNA」として壇上の2台のコンセプトカーを紹介した。1台目は『シビックRSプロトタイプ』。今秋発売を予定して開発が進められているが、ガソリンエンジンであること、6速マニュアルトランスミッション専用モデルであること以外、現時点で公開されている情報はない。

詳細は順次発表されていくと思われるが、シビックファンにとっては6MTというだけで気になる存在だろう。車両エクステリアは展示車両で見ることができるが、市販モデルがどうなるかは不明だ。

ホンダ/無限 プレスカンファレンス(東京オートサロン2024)ホンダ/無限 プレスカンファレンス(東京オートサロン2024)

2台目は、昨年12月に発表されたばかりの『WR-V』をベースにした「WR-Vフィールドコンセプト」というカスタムカーだ。アウトドアやオフロードユースを意識した加飾、装備が施されている。

カスタムカーは今春発売予定の新型「アコード e:HEV スポーツライン」を公開。新開発のスポーツe:HEVを搭載し、純正アクセサリーを装着したモデルを先行展示している。

ホンダ シビックRS プロトタイプホンダ シビックRS プロトタイプ

モータースポーツ体制は、ホンダ・レーシング(HRC) 代表取締役社長 渡辺康治氏が発表した。全体としては昨年と同様なカテゴリでの参戦となるようだ。F1は2023年に22戦中21勝をあげたオラクルレッドブルレーシングのマシンを2チーム体制で追う。ホンダフォーミュラドリームプロジェクト出身の角田裕毅選手もスクーデリアアルファタウリチームから参戦する。

スーパーフォーミュラにも力を入れる。チーム無限では、岩佐歩夢選手、木村偉織選手、太田格之進選手、Juju選手(トップフォーミュラ最年少・日本人初の女性ドライバー)ら、若手育成型の参戦だ。

ホンダ WR-V フィールドコンセプトホンダ WR-V フィールドコンセプト

SUPER GTでは、昨年までの「NSX GT」をシビックにチェンジする。「シビックType R」をベースにした「シビックType R GT」を今年度から投入し、2020年以来となるジャパンタイトル奪還を目指す。ここでも佐藤蓮選手、大草りき選手ら若手を活用しチームを活性化する。

また、2023年のデイトナUSAでアキュラのデビューウィンを成し遂げたホンダパフォーマンスデベロップメントは2024年に「HRC USA」と改変されHRCとともに連覇を目指す。

ホンダ アコード e:HEV スポーツコンセプトホンダ アコード e:HEV スポーツコンセプト

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る