パワーは1000馬力以上、高性能電動SUVマレン『ファイブRS』登場…CES 2024

マレン・ファイブ RS(CES 2024)
マレン・ファイブ RS(CES 2024)全 12 枚

マレン・オートモーティブ(Mullen Automotive)は、高性能クロスオーバーEVのマレン『ファイブRS』をCES 2024で初公開した。

写真:マレン・ファイブ RS

マレン・ファイブRSは、電動SUVのマレン『ファイブ』をベースに、EVパワートレインを強化して搭載する。ベース車両のマレン・ファイブでは、蓄電容量95kWhのバッテリーを搭載し、1回の充電で最大523kmの航続を可能にした。動力性能は0~96km/h加速が3.2秒、最高速は250km/hだ。

一方、CES 2024で初公開された高性能バージョンのマレン・ファイブRSでは、モーターのパワーが1000hp以上に高められた。0~96km/h加速は2秒以下で駆け抜け、最高速は322km/hに到達する。

また、バッテリーの蓄電容量は100kWhに引き上げられた。ブレンボ製のカーボンセラミックブレーキに21/22インチタイヤを組み合わせている。

パノラマ・デジタル・キャンバスと、コンサートのようなサウンドスケープを実現するハイファイオーディオシステムを装備した。インフォテインメントシステムには、AI(人工知能)コパイロット「PERSONA」が組み込まれる。顔認識技術を搭載したPERSONAは、ドライビングの好みを学習し、ニーズを予測し、リアルタイムで調整する、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. BYDが新型PHEVワゴンを欧州初公開、エンジン併用で航続1300km以上…IAAモビリティ2025
  5. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る