モータースポーツと密接に繋がるKTC、“ネプロス”をはじめ物欲を刺激する工具を多数展示…東京オートサロン2024

KTC…東京オートサロン2024
KTC…東京オートサロン2024全 13 枚

千葉県の幕張メッセにて、1月12日より開催されている「東京オートサロン2024」。京都機械工具といえば、日本を代表する工具ブランドであるKTCやネプロスを展開する工具メーカー。今年は工具の展示を少なめにし、代わりにサーキットなどでしか見ることのできない現役車両の展示や、福袋の販売で賑わっていた。

【画像全13枚】

大きく注目を集めていたのは「FDJ(FORMULA DRIFT JAPAN)」に参戦する風間オートサービス(Team Kazama with powervheicles)の車両。実はKTCは、2023年からFDJとパートナーシップを結び、同大会で車検時に使われるオフィシャルツールがKTCブランドの工具になっている。加えて風間オートサービスのスポンサーにもなり、モータースポーツへの協賛にも力を入れているとのことだ。

そしてその流れはさらに加速し2024年シーズンはFDJだけでなく、SUPER GTにも活動の場を拡大。GT500クラスに参戦している#19(WedsSport ADVAN GR Supra)のスポンサーにもなるという。今後はモータースポーツを通じて、KTCブランドやネプロスブランドを見聞きする機会が増えそうだ。

またオートサロンでのKTCブースの定番となっている福袋は、例年以上に好評な様子。KTCはオフィシャルグッズにも力を入れていて、ニューエラやプーマといったブランドとのコラボ商品も多数展開しているが、今年はそれらと工具をミックスした福袋が用意されていた。

さらにすでに生産終了となっている限定アイテムであるネプロス・漆ラチェットを隠し球として1点だけ用意していたが、そちらは早々に売れてしまったという。

今後も様々なオフィシャルグッズや限定アイテムを展開していく予定とのことなので、手に入れたい人はこまめに情報をチェックしておくといいだろう。

ちなみにKTCでは、限定カラーのツールボックスや工具とツールボックスのセット商品となるセールを行っている。その名も「2024SKセール」と題し、シラーズレッドやマラカイトグリーンカラーのツールボックスをはじめ、SKセールでの先行販売となる90枚ギアのラチェットであるBR390が組み込まれた、セット商品もラインアップ。東京オートサロンもSKセールもKTCの工具をお得にゲットできるチャンスだ。

《鈴木 明秀》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
  5. ホンダ『プレリュード』新型、気になるライバルたち
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る