インテル、AI対応ソフトウェア定義自動車向け新型半導体を発表…CES 2024

インテルのプレスカンファレンス(CES 2024)
インテルのプレスカンファレンス(CES 2024)全 3 枚

インテルは、AI搭載のSDV(ソフトウェア定義自動車)向け「システム・オン・チップ(SoC)」の新製品を、CES 2024 で発表した。

新しいSoC製品の開発では、自動車メーカーが求める拡張性のあるパワーとパフォーマンスを追求した。これらのSoC製品は、インテルのAI PCロードマップのAIアクセラレーション機能を特長とし、ドライバーと乗員のモニタリングなど、車両でのAIユースケースを実現するという。

インテルはCES 2024において、生成AI、電子ミラー、HD画質のビデオ会議通話、PCゲームなど12のワークロードのデモを、複数OSで同時実行できるクリティカルなユースケースを含めて行った。デモを通じて、自動車メーカーが、独自のカスタムソリューションとAIアプリケーションを組み込みながら、従来の電子制御ユニット(ECU)アーキテクチャーを統合し、効率性、管理性、拡張性を向上させる手法を紹介している。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  5. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る