NTTデータNJKの「XR」、オートモーティブワールド2024に出展へ

組立てトレーニングMR体験イメージ
組立てトレーニングMR体験イメージ全 3 枚

NTTデータNJKは、1月24日から26日まで東京ビッグサイトで開催される「第16回オートモーティブワールド - クルマの先端技術展 -」(オートモーティブワールド2024)に出展する。最先端のXR=Extended Reality技術を活用したソリューションを展示予定だ。

●展示内容

ブースでは、MR(Mixed Reality)デバイスを用いた「付けるだけで完結する組立てトレーニングと作業支援」のデモコンテンツが体験できる。来場者は実際の機材を使わずに、バーチャル空間での組立て作業を学ぶ体験が可能だ。バーチャル試乗体験コーナーでは、バーチャルコミュニティプラットフォーム「Coome」を活用し、高画質なCGで作られたVRショールームを通じて、リアルな試乗体験を提供する。

試乗体験イメージ試乗体験イメージ

●XRソリューション「STYLY.biz」と「Coome」

NTTデータNJKは、XRを用いたソリューション「STYLY.biz」と「Coome」を提供している。「STYLY.biz」は、STYLYの最先端XR技術とNTTデータNJKのエンベデット開発分野の強みを組み合わせたもので、顧客のニーズに合わせて既存サービスにXRを融合させるカスタマイズが可能だ。「Coome」は、アバターを使用してメタバース空間で会議やコミュニケーションを行うバーチャルコミュニティプラットフォームだ。

試乗体験イメージ試乗体験イメージ

●自動車業界へのXR技術の応用

今回の出展は、自動車業界におけるXR技術の応用可能性を示すものとなる。作業をバーチャル空間で再現することで、トレーニングの効率化や作業の精度向上が期待される。また、バーチャル試乗体験は、顧客が実車に触れることなく、新しい車両の特徴や性能を理解する機会になる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る