トヨタの米国電動車販売26%増、EV『bZ4X』が7.6倍に 2023年

トヨタ bZ4X(北米仕様)
トヨタ bZ4X(北米仕様)全 10 枚

トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は、2023年の米国におけるトヨタブランドの電動車(ハイブリッド車やPHEV、EV)の新車販売の結果を発表した。総販売台数は56万5800台。前年比は26.1%増と2年ぶりに前年実績を上回った。

写真:米国トヨタの主要電動モデル

乗用車系のハイブリッド車では、『カムリ』が3万5445台を販売した。前年比は15.3%減と2年連続のマイナスだ。『カローラ』は、新記録となる4万7990台で、前年比は72.6%増とプラスを維持。『プリウス』は、21.7%増の3万0495台と、新型効果で回復する。米国に復活導入された『クラウン』は、1万9063台と良好な立ち上がりを示した。

また、燃料電池車の『ミライ』は2023年、米国で過去最高の2737台を販売した。前年実績に対して、30.7%増と2年ぶりに前年実績を上回っている。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  3. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  4. 「手組みのエンジン!?」65万円のマツダ NDロードスター用「リビルドエンジン」にSNSで期待の声
  5. ポルシェ『911ターボS』新型、史上最強の711馬力ハイブリッド搭載..3635万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る