中国EVメーカーのNIOが、持続可能な企業ランキング「2024グローバル100」に選出

NIO ET7
NIO ET7全 3 枚

中国の新エネルギー自動車メーカー「NIO(ニオ)」が、持続可能な経済をリードする企業を表彰する「2024グローバル100」に選出された。全世界の6733社が評価された中で、ニオは前年の79位から29ランクアップし、50位に位置づけられた。

このランキングは、持続可能な経済に特化したメディア兼研究機関であるコーポレートナイツが毎年発表している。1億ドル以上のグローバル収益を持つ6733社の公開データに基づき、25の定量的、5の定性的な指標を用いて評価が行われる。ニオは持続可能な収益と投資で満点を獲得した。

国連グローバルコンパクト(UNGC)のメンバーであるニオは、持続可能な開発哲学を企業の核心価値とビジネス決定に取り入れ、ESG経営と実践を継続的に改善し、国連の持続可能な開発目標に対して具体的な行動で応え、社会各界の期待に応えている。2023年には、中国で初めてSBTi(科学的根拠に基づく目標イニシアチブ)への参加を表明した。

また、内部炭素価格(ICP)システムを設立し、企業の炭素排出削減の意思決定に基盤と方向性を提供している。最近では、工業情報化部(MIIT)によるグリーンサプライチェーン管理企業に名を連ね、安徽省の2023年トップ10低炭素応用シナリオに選ばれた。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 「いかついフェイスに驚いた」メルセデスベンツ『GLC』新型の内外装に反響!「スクリーンでかすぎる」の声も
  2. 復活の『テスタロッサ』にスパイダー、ハードトップは14秒で開閉可能…最高速330km/h
  3. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  4. 【2025年最新版】ジムニーに似合うホイール7選!RAYS『TEAM DAYTONA』でワイルド感マシマシにPR
  5. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る