中国EVメーカーのNIOが、持続可能な企業ランキング「2024グローバル100」に選出

NIO ET7
NIO ET7全 3 枚

中国の新エネルギー自動車メーカー「NIO(ニオ)」が、持続可能な経済をリードする企業を表彰する「2024グローバル100」に選出された。全世界の6733社が評価された中で、ニオは前年の79位から29ランクアップし、50位に位置づけられた。

このランキングは、持続可能な経済に特化したメディア兼研究機関であるコーポレートナイツが毎年発表している。1億ドル以上のグローバル収益を持つ6733社の公開データに基づき、25の定量的、5の定性的な指標を用いて評価が行われる。ニオは持続可能な収益と投資で満点を獲得した。

国連グローバルコンパクト(UNGC)のメンバーであるニオは、持続可能な開発哲学を企業の核心価値とビジネス決定に取り入れ、ESG経営と実践を継続的に改善し、国連の持続可能な開発目標に対して具体的な行動で応え、社会各界の期待に応えている。2023年には、中国で初めてSBTi(科学的根拠に基づく目標イニシアチブ)への参加を表明した。

また、内部炭素価格(ICP)システムを設立し、企業の炭素排出削減の意思決定に基盤と方向性を提供している。最近では、工業情報化部(MIIT)によるグリーンサプライチェーン管理企業に名を連ね、安徽省の2023年トップ10低炭素応用シナリオに選ばれた。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  4. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る