ニューソフトがインテリジェントコックピットなど最新ソリューションを披露へ…オートモーティブワールド2024

東京ビッグサイト
東京ビッグサイト全 1 枚

中国で初上場したソフトウェア企業、ニューソフト(Neusoft Corporation)は、第16回オートモーティブワールド(オートモーティブワールド2024)内の国際カーエレクトロニクス技術展に出展する。オートモーティブワールド2024は1月24~25日に東京ビッグサイトで開催される。

ニューソフトは、最新のAndroidベースのインテリジェントコックピットや、3D HMIソリューション、自動運転レベル3を支えるシェアードオートノミーソリューションなど、多岐にわたる製品を披露する予定だ。

特に注目されるのは、二つのOSが共存するスマートコクピットシステムだ。これにより、資源の利用率が高まり、開発スピードの向上とユーザー体験の改善が図られる。また、グローバルナビケーションソリューション「OneCoreGo」は、異なる端末での稼働が可能で、ユーザーの特殊な要求にも対応する。

ARナビゲーターは、独自のARエンジンをコアに、様々な自動車メーカーのニーズに応えるソリューションを提供するという。さらに、T-BOXは新エネルギー車監視用の車載スマート相互接続端末として、安全でスマートなデータパスを実現する。

出展製品
インテリジェント コックピット(最新AndroidベースのIVIシステム)
メーター ソリューション
3D HMI ソリューション(Unity/Unrealと連携)
グローバル ナビ ソリューション(Android/Linuxベースの柔軟な組合せ可能なナビシステム)
AR HUD ナビ ソリューション(量産開発実績による経験蓄積を基にした最新ソフトウェア)
自動運転 Level 3 を支えるシェアードオートノミー ソリューション
インテリジェント通信 ソリューション「T-BOX」(TCU・TDM)

ニューソフトは1991年の創設以来、中国で初上場のソフトウェア企業として、ソフトウェア開発能力とグローバルサービスの経験を積み重ねてきた。自動車業界においても30年以上の経験を持ち、ソフトウェアが自動車を定義(SDV)する時代において、業界革新の中核企業として活躍している。同社の提供するソリューションは、世界で220車種に対応しているという。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ほぼ未使用」のスーパーカー20台、匿名バイヤーに一括売却へ その総額は…
  2. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  3. レクサス NX、電動モデルのラインナップを拡充…2026年型を米国発表
  4. HKS、スバル・トヨタ車向け限定ステアリングの受注期間を大幅延長 2026年1月まで
  5. ヤマハのネオレトロ『XSR900』、外装キットが国内20%超の装着率で「嬉しい誤算」その理由とは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る