トーヨータイヤ「OPEN COUNTRY M/T-R」装着車がダカールラリー2024にてクラス優勝

「OPEN COUNTRY M/T-R」装着車両
「OPEN COUNTRY M/T-R」装着車両全 4 枚

1月5日から19日にかけてサウジアラビアで開催されたオフロードレース「ダカールラリー2024」においてトーヨータイヤ「OPEN COUNTRY M/T-R」装着車両がクラス優勝を果たした。

【画像全4枚】

トーヨータイヤは同社製ピックアップトラック/SUV用タイヤ「OPEN COUNTRY M/T-R」の供給を通じてトヨタ車体株式会社のラリーチーム「チームランドクルーザー・トヨタオートボデー(以下、TLC)」をサポート、TLCのランドクルーザー300 GR SPORT」が市販車部門で優勝を勝ち取った。

トーヨータイヤでは2021年よりTLCのダカールラリー参戦へのサポートし、昨2023年にはトヨタ車体とのスポンサー契約を更新し、引き続き本ラリーへの参戦をサポートしていくことを発表。TLCとともに培ってきたオフロードラリーにおける技術と経験を生かし、「ランドクルーザー300 GR SPORT(ダカールラリー2024仕様)」2台へ「OPEN COUNTRY M/T-R(ダカールラリー2024用スペック)」を開発、供給してきている。

同製品は岩場や砂漠などの荒れた路面における走破性能を向上させるとともに、重量全体のうち50%にサステナブル素材を使用し、新たに、籾殻灰シリカ、再生カーボンブラック、植物由来オイル、バイオ由来ポリエステル繊維を採用することで、環境負荷の低減を図ったタイヤとなっている。

TLC監督の角谷裕司氏は「大会の競技難易度が年々高くなるなかで完走するためには、車両の性能を最大限生かすことのできるタイヤが必要になります。TOYO TIREのエンジニアを含めチーム全員が協力し、市販車部門11連覇を達成できたことを本当にうれしく思います」と喜びのコメントを寄せました。また、クラス優勝したドライバーの三浦昂氏は「ダカールラリー2024はこれまでに経験した大会のなかで最もタフなコースでした。そのなかでOPEN COUNTRY M/T-Rは高い耐久性と走破性で車両を支え、ドライバーに自信を与えてくれました」とコメント。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  3. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  4. 【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕
  5. 復活の『テスタロッサ』にスパイダー、ハードトップは14秒で開閉可能…最高速330km/h
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る