日産『キャラバン』災害支援車の提案、リーフの二次利用バッテリーでライフラインにも…東京オートサロン2024

日産 キャラバン Disaster Support Mobile-Hub
日産 キャラバン Disaster Support Mobile-Hub全 10 枚

日産自動車東京オートサロン2024で、『キャラバン』をベースにしたコンセプトカー「Disaster Support Mobile-Hub」(ディザスターサポート・モバイルハブ)を出展した。自治体等に配備しておくことで、緊急・災害時には防災拠点として出動できる支援車両としてデザインされている。

【画像全10枚】

最大の特徴は、日産『リーフ』に搭載されていたバッテリーを二次利用した「ポータブルバッテリー from LEAF」を17台も搭載していること。これにより、災害時に寸断されてしまう「電気」を安定して供給することができる。このポータブルバッテリーは暑さ・寒さに強く、一年間放置しても満充電時の約84%の電力を維持できる優れもの。こちらは市販されており、一般でも購入することが可能だ。

車体左側のスライドドアにはこのバッテリーが6台搭載されており、スマートフォンなどの充電ができる仕様に。車体後方は拡張することができ、防音された仮設スペースが現れる。授乳や着替えなどに使えるマルチなスペースである。車内はPCやプリンターに加え、衛星通信システム「スターリンク」を装備しており、文字通り出張指令室として活動することが可能だ。他にも満載された様々な装備で、非常時に頼りになる一台となっている。

《岩澤秀造》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る