最初に乗るのは誰か? 大相撲・優勝力士の新パレードカーは『センチュリー』オープン

センチュリー・パレードカー
センチュリー・パレードカー全 20 枚

いよいよ1月28日に千秋楽を迎える大相撲初場所(東京・両国)。優勝力士を乗せてパレードするパレードカーが、この初場所から新型トヨタ『センチュリー』ベースになった。最初に新型パレードカーに乗る力士は誰だ?!

1月13日に国技館で実施されたお披露目イベントで、新型パレードカーを目にした芝田山親方(元横綱・大乃国)は、自身が優勝した際のパレードを懐かしみながら、「優勝力士の存在感にふさわしい車」と感想を述べた。「もう一回廻しを締めたいくらいですよ」(=現役復帰して優勝したい)と、新型パレードカーの魅力を語った。

トヨタ自動車の豊田章男会長は、一昨年の大相撲ファン感謝祭で宮城野親方(元横綱・白鵬)からの「トヨタの最高の車、センチュリーがいい」という一言が、新型センチュリーでパレードカーを作るきっかけになったと語る。宮城野親方は新型パレードカーの製作構想に関わり、「相撲という伝統文化とトヨタの誇る日本を代表するショーファーカー、センチュリーとともに世界へ羽ばたきたい」とコメント。

センチュリーは、顧客一人ひとりの要望に合わせてカスタマイズされるショーファーカーだ。新型パレードカーの制作にあたっては、ハッチバックのSUVボディからオープンカーにするデザイン面でのチャレンジがあった。また、後方に力士が2名乗車することを考慮し、後輪部分が沈み込まないように調整を重ねた。

お披露目イベントの最後に、芝田山親方は「土俵上で最高の攻防をした、15日間戦い抜いた力士に乗ってほしい」と力士たちへの期待を込めて語った。大相撲初場所は14日目を終えて、2敗で横綱照ノ富士と関脇・琴ノ若がトップで並んでいる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ワゴンは“古くて新しい”…今、面白い車とは?
  2. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  3. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  4. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る