店舗型モビリティ市場の地方展開を強化---メロウがヒラクファンドと提携

キッチンカーの例
キッチンカーの例全 3 枚

Mellowメロウ)は、第三者割当増資を実施し、マネーフォワードベンチャーパートナーズが運営するHIRAC FUNDヒラクファンド)から資本・業務提携を受け、併せて社外取締役にマネーフォワードの佐藤匠氏が就任した。メロウが1月30日に発表した。

メロウは、企業・地域・行政・事業者と協力し、店舗型モビリティ市場の創造に取り組んでいる。メロウは今回の提携、ヒラクファンドに投資家として参画する地域金融機関ネットワークを活用し、地方展開を強化していく。メロウは、各株主との連携を深め、地域に根ざしたサステナブルな土地活用を加速させる。

これまでメロウは、東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、大阪府、京都府、兵庫県、福岡県で自社のキッチンカーのプラットフォーム「SHOP STOP」を展開してきた。登録台数は3052台を突破し、うち1542台は首都圏以外の登録台数で、2023年12月は前年同月比で約1.7倍に増加しているという。

今後、メロウは地域の企業と連携し、創業支援や雇用の拡大、キッチンカーによる土地の有効活用、防災対策などを行い、地方銀行、行政、地場不動産企業などの地域のステークホルダーとの関わりを増やしていく。

《レスポンス編集部》

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
  4. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る