ブレイズの電動バイク『スマートEV』に期間限定の特別カラー

特別カラーのブレイズ スマートEV
特別カラーのブレイズ スマートEV全 3 枚

ブレイズは、特別カラーモデルの電動バイク『スマートEV』を期間限定で発売した。

今回発売された2モデルは、それぞれ「モノクロームエディション」と「バレンタインレッド」と名付けられ、オリジナリティあふれるデザインが特徴。モノクロームエディションは、ホワイトとブラックのモノトーンカラーで、洗練された印象を与える。一方、バレンタインレッドは、ホワイトとレッドの配色にハートのワンポイントが加えられ、バレンタインデーにちなんだ愛らしいデザインとなっている。

ブレイズ スマートEVは、公道走行可能な小型折りたたみ電動バイク。100%電気エネルギーで走行し、排ガスを排出しないため、環境に優しい乗り物として注目されている。大容量リチウムイオンバッテリーを搭載し、坂道もスムーズに移動可能。バッテリーは取り外しでき、家庭用コンセントから約3.5時間で満充電になる。走行可能距離は約30kmで、電気代は一回当たり約13円。最短5秒で折りたたみが可能で、室内保管もできる。

特別カラーモデルの第一次販売期間は1月24日から2月4日までで、10台限定で通常価格から2万2000円オフの24万1780円(税込)で購入可能。2月9日より順次発送を予定している。

通常販売期間は2月5日から2月29日までで、価格は26万3780円(税込)となる。購入はブレイズ公式ECショップから行う。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 米シークレットサービスが『コルベット』など10台を導入、あえてキャデラックを「MT車」にした理由とは
  4. 手軽なのに効果バツグン! 静音カスタムで車内を劇的改善~Weeklyメンテナンス~
  5. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る