BMW『Z4』に待望の6速MT…340馬力ターボ搭載「ピュア・インパルス・エディション」発表

BMW Z4 の「ピュア・インパルス・エディション」
BMW Z4 の「ピュア・インパルス・エディション」全 10 枚

BMWは1月31日、オープンスポーツカーの『Z4』の高性能グレードの「M40i」に、欧州で「ピュア・インパルス・エディション」を設定すると発表した。現行Z4で初めて、MTとの組み合わせが実現している。

ピュア・インパルス・エディション(BMW Z4 M40i Pure Impulse Edition)では、専用開発された6速MTを設定した。これは、ギアとシャフトにM専用のコンポーネントを組み込んだトランスミッションで、直6エンジンの出力に合わせて変更されている。シフトレバーやそのガイド、トランスミッションとの接続部で構成されるアウターシフトメカニズムも、ピュア・インパルス・エディションのために開発された。

M40iグレードには、直噴3.0リットル直列6気筒ガソリンターボエンジンを搭載する。「Mパフォーマンス」の手によって、高回転化やさらなるスムーズさを求めて、チューニングが施された。このエンジンでは、胸のすくレスポンス、滑らかな回転特性と優れた作動特性、効率性や良好な排出ガス性能を追求する。シリンダーヘッド一体型の水冷エキゾーストマニフォールド、素早いレスポンスのターボチャージャー、最大噴射圧力を350barまで高めたダイレクトインジェクションも採用した。これにより、最大出力は340hp/5000~6500rpm、最大トルクは51 kgm/1600~4500rpmを獲得する。

6速MT搭載のピュア・インパルス・エディションは、0~100km/h加速を4.6秒で駆け抜ける。8速AT「ステップトロニック・スポーツ」トランスミッション搭載車の場合、0~100 km/h加速は4.5秒だ。

ピュア・インパルス・エディションでは、フロントサイドパネルとリアエンドに専用エンブレムが装着される。ブラックハイグロス塗装のドアミラーカバー、リアホイールアーチ周辺の気流を整える専用設計のフラップ、Mスポーツブレーキ用の赤いブレーキキャリパーも装備した。

リアアクスルには専用のスプリング、フロントには強化されたスタビライザーが装着された。リアダンパーの電子制御マッピングと可変スポーツステアリングのソフトウェアも、専用チューンを受ける。トラクションコントロールとMスポーツディファレンシャルにも専用の制御ロジックを採用した。

前後で初めて異なるサイズのホイールが装着される。ブラックハイグロス仕上げのダブルスポークデザインのアルミホイールは、フロントが19インチ、リアが20インチだ。欧州向けモデルにはフローズンディープグリーンメタリックが、米国向けモデルにはサンレモグリーンメタリックが専用色として用意されている。

ピュア・インパルス・エディションには、M専用のインテリアデザインが採用された。例えば、センターコンソールにはモデル専用のスリーブを備えたMシフトレバーが装備される。専用のコニャック色の「ヴェルナスカ」レザーには、ブラックのMパイピングが施された。さらに、ブラックハイグロス仕上げのインテリアトリムストリップがアクセントに添えられている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る