トヨタ基金が「もっといいモビリティ社会」実現へアイデア募集

「Mobility for ALL~ 移動の可能性を、すべての人に。」
「Mobility for ALL~ 移動の可能性を、すべての人に。」全 1 枚

トヨタ・モビリティ基金(以下:TMF)は2月1日、アイデアコンテスト「Make a Move PROJECT」の「Mobility for ALL~移動の可能性を、すべての人に。」部門において、2024年度の新たな募集を開始した。

このコンテストは、2022年に始まり、障がいの有無に関わらず、誰もがモータースポーツ観戦や会場までの道のりを快適に楽しめるようなアイデアやソリューションを募集している。2024年は昨年のファイナリスト7チームに、本年度の新たな参加チームが加わり、競い合い、助け合うコミュニティの一層の拡大をめざす。2024年度は、モータースポーツだけでなく、広くスポーツを楽しむための観戦・体験アイデアも対象となる。

一次選考を通過したチームには、11月16日から17日に富士スピードウェイで行われるスーパー耐久レースなどで実証実験を行うための活動支援金として、最大2000万円が授与される。実証実験では、障がいのある方や外部有識者も参加し、共に取り組む予定だ。

募集テーマは「Mobility for ALL~移動の可能性を、すべての人に。」で、募集期間は2024年2月1日から3月31日までとなっている。応募対象者は、国内外の個人・団体で、営利・非営利を問わない。

TMFは、2014年8月に設立され、自由に移動できるモビリティ社会の実現を目指し、様々なプロジェクトを通じて移動課題の解決に取り組んでいる。今後も、トヨタグループの技術やノウハウを活用し、多様なパートナーと協働して、SDGsの考え方に沿った活動を進めていく。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. 3人乗り電動バイク「e-NEO」、北海道初上陸...100V電源でも充電可能
  4. 【スズキ バーグマンストリート125EX 試乗】125ccスクーター3兄弟で「最もラグジュアリー」である理由…伊丹孝弘
  5. 【トヨタ カローラクロス 新型試乗】“クラスの水準の上”をいく快適な走りがさらに進化…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る