北米でマツダの新型SUV『CX-70』がデビュー!…1月の新型車まとめ

マツダ CX-70 のティザー写真
マツダ CX-70 のティザー写真全 10 枚

1月1~31日に公開された、新型車に関する記事を独自ポイントで集計したランキングです。1月は海外での新型車発表が目立ちました。国内では改良新型GRヤリスの発表がありました。



1位) マツダの新型SUV『CX-70』、1月30日デビューが決定148 Pt.

マツダ(Mazda)の北米部門は、新型SUVの『CX-70』を1月30日に初公開すると発表した。
https://response.jp/article/2024/01/04/378154.html
発表 > マツダが2列シートクロスオーバーSUVの新型、『CX-70』を北米で初公開
https://response.jp/article/2024/01/31/378969.html




2位) トヨタからOEM、マツダ2 ハイブリッドが ヤリス と違う顔に…改良新型は3月英国発売へ146 Pt.

マツダ(Mazda)の欧州部門は、小型ハッチバック『マツダ2ハイブリッド』の改良新型を、3月に英国で発売する。現地ベース価格は、2万4130ポンド(約445万円)と発表されている。
https://response.jp/article/2024/01/15/378474.html




3位) 日産『GT-R』のV6ツインターボを700馬力に強化、新型ハイパーカー生産開始…プラーガ『ボヒーマ』128 Pt.

チェコに本拠を置くプラーガ(Praga)は1月16日、新型ハイパーカー『ボヒーマ(Bohema)』の生産を開始した、と発表した。同車は、日産『GT-R』のパワートレインをミッドシップに搭載する2ドア2シーター車だ。
https://response.jp/article/2024/01/19/378620.html




4位) 「進化型GRヤリス」世界初公開、コックピット一新、新開発の8速ATも…東京オートサロン2024106 Pt.

トヨタGAZOOレーシング(TGR)は1月12日に開幕した「東京オートサロン2024」で、『進化型GRヤリス』を世界初披露した。『GRカローラ』に搭載される1.6リットルターボエンジンや、新開発の8速ATの採用などで車両性能を総合的に向上させた。2024年春頃の発売を予定しており、価格は未発表。
https://response.jp/article/2024/01/12/378383.html




5位)トレンドの逆を行く! ホンダ次世代EVシリーズ「Honda 0」世界初公開、2026年発売予定…CES 202499 Pt.

ホンダは、グローバル向け新型EVシリーズ「Honda 0」のコンセプトモデル2車種『SALOON(サルーン)』『SPACE-HUB(スペース ハブ)』を、CES 2024において世界初公開した。2026年北米市場を皮切りに、日本・アジア・欧州など世界各地域で投入する計画。
https://response.jp/article/2024/01/10/378273.html




6位) ポルシェ『マカン』新型、1月25日デビューが決定96 Pt.

ポルシェは1月15日、SUV『マカン』(Porsche Macan)の新型を、1月25日に初公開すると発表した。
https://response.jp/article/2024/01/16/378521.html




7位) ゴルフ 改良新型がデビュー、光るVWエンブレムと最新LEDで表情変化87 Pt.

フォルクスワーゲン(Volkswagen)は1月24日、5ドアハッチバックの『ゴルフ』の改良新型を欧州で発表した。
https://response.jp/article/2024/01/24/378757.html




8位) 日産『ローグ』が大胆チェンジ、改良新型を米国発売へ…日本のエクストレイルは?75 Pt.

日産自動車の米国部門は1月10日、SUVの『ローグ』(Nissan Rogue)の改良新型を、間もなく発売すると発表した。現地ベース価格は、2万8320ドル(約415万円)だ。
https://response.jp/article/2024/01/12/378412.html




9位) 日産の新しい顔、「デジタルVモーション」初採用…最上位SUVの予約を中国で開始69 Pt.

日産自動車と東風汽車の中国合弁の東風日産は、最上位SUV『パスファインダー』(Nissan Pathfinder)新型の予約受注を中国で開始した。現地ベース価格は、23万9800元(約495万円)と発表されている。
https://response.jp/article/2024/01/22/378709.html




10位) トヨタ『ランドクルーザー250』、日本にない48VマイルドHV設定へ…2025年欧州で66 Pt.

トヨタ自動車(Toyota)の欧州部門は、新型SUVの『ランドクルーザー250』に2025年、48Vマイルドハイブリッドを設定すると発表した。48Vマイルドハイブリッドは、日本向けには用意されないパワートレインになる。
https://response.jp/article/2024/01/04/378153.html

《宮崎巧郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る