プジョーのSUV『5008』 にEV、『e-5008』は2024年内に発表へ

プジョー 5008 現行型(参考)
プジョー 5008 現行型(参考)全 5 枚

プジョーは、SUV『5008』のEVバージョンの『e-5008』(Peugeot e-5008)を、2024年内に発表する。

初代5008は2009年6月、プジョーのMPVとして登場した。『3008』よりもひと回り大きい2/3列シートのMPVだ。2016年秋のパリモーターショー2016では、2世代目となる現行5008が発表された。プジョーは現行型をMPVではなく、SUVに位置付けている。

現行5008は、プジョーの新世代モジュラープラットホームの「EMP2」をベースに開発された。Cセグメントに属する7名乗りの大型SUVが現行5008だ。現行5008には、電動モデルとして、48Vハイブリッドシステム搭載車が用意されている。48Vハイブリッドシステムのエンジンは、1.2リットル直列3気筒ガソリンターボ「PureTech」だ。可変ジオメトリーターボチャージャーを採用し、最大出力136hp/5500rpm、最大トルク23.5kgm/1750rpmを発生する。電動6速デュアルクラッチトランスミッション「e-DCS6」を組み合わせた。

このe-DCS6と一体設計された電気モーターは、最大出力28hp、最大トルク5.6kgmを引き出す。二次電池として、蓄電容量898Whの48Vリチウムイオンバッテリーを搭載している。バッテリーは走行中に充電されるが、バッテリー残量がある限り、48Vハイブリッドシステムは発進時や渋滞時、駐車時などに、100%電気モードで低速走行を行う。これにより、燃費を最大で15%向上させるという。

プジョーは、この5008のEVバージョンとして、e-5008を2024年内に発表する予定だ。e-5008は次期5008のEVバージョンとなる見通しで、プジョーが属するステランティスの次世代EVプラットフォーム「STLA」をベースにする可能性が高い。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る