ヤマハ、電動スクーターのスタートアップ企業へ出資 インドEV市場で事業協力へ

ヤマハ、電動スクーターのスタートアップ企業へ出資。写真はRiver社の電動スクーター「Indie」
ヤマハ、電動スクーターのスタートアップ企業へ出資。写真はRiver社の電動スクーター「Indie」全 1 枚

ヤマハ発動機は、インドで電動スクーターの製造・販売などを手掛けるスタートアップ企業「World of River Limited, Inc.(以下、River)」に出資したと発表した。出資を通じてEV市場における事業協力を模索していくとしている。

Riverは、電動スクーターの開発、製造、販売を行うスタートアップ。世界最大の電動二輪市場であるインドにおいて、同社グループ会社「River Mobility Private Limited」(所在地:インド・ベンガル―ル)を設立。「スクーターのSUV」をうたうポップなデザインが特徴の電動スクーター『Indie』を提供する。4kWhのバッテリーを搭載し、航続距離は120km。

インドでは、政府による国内製造業の振興や、環境対策に向けた各種エネルギー多様化施策の一環としての電動化推進支援により、電動二輪市場が急速に拡大。ヤマハはこれに対応するためRiverとの事業協力を進める。

ヤマハは2050年までに「スコープ3(主に製品使用時などにおけるCO2排出量)」を2010年比で90%削減する目標を掲げている。今回の出資は、同社の環境計画実現に向けた取り組みの一環だとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る