ジェイテクト、高耐熱リチウムイオンキャパシタを出展へ…二次電池展2024

ブースイメージ
ブースイメージ全 6 枚

ジェイテクトは、2月28日から3月1日まで東京ビッグサイトで開催される「BATTERY JAPAN[春]2024~第16回[国際]二次電池展[春]~」に出展する。エネルギー関連の最新技術が集結する展示会で、ジェイテクトは同社の電源技術を披露する予定だ。

【画像全6枚】

ジェイテクトが出展する注目の製品は、高耐熱リチウムイオンキャパシタ「Libuddy(リバディ)」だ。独自の特許技術により、動作温度範囲−40~85℃を実現し、従来品に比べて出力密度と耐久寿命が大幅に向上したという。これにより、電源の小型軽量化、高性能化、そしてメンテナンスフリー化への貢献が期待される。

「Libuddyモジュール」は、大電流での連続使用が可能であり、ダカールラリーという過酷な環境での実証実験を経て、その堅牢性と信頼性が証明されている。また「Libuddy搭載電動パワーステアリング用バックアップ電源システム」は、メイン電源失陥時のバックアップ機能を備え、機能安全対応やサイバーセキュリティ対応が可能だ。さらにLibuddyは、産業用ドローンにおいても悪天候時の姿勢制御に必要な大電力を供給し、運動性能の向上に寄与する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  5. 【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「三菱 デリカ&デリカミニ」から全4問!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る