メルセデスベンツ GLC、高性能PHEVモデルを追加…最大システム出力680ps

メルセデスAMG GLC63S Eパフォーマンス
メルセデスAMG GLC63S Eパフォーマンス全 3 枚

メルセデス・ベンツ日本は、ミドルクラスSUV『GLC』に高性能プラグインハイブリッドモデルのメルセデスAMG『GLC63S Eパフォーマンス』を追加し、2月15日より販売を開始した。価格は1780万円。

[写真:メルセデスAMG GLC63S Eパフォーマンス]

駆動システムは、2リットル4気筒ターボエンジン、交流同期モーター、AMGスピードシフトMCT9、四輪駆動システム「4MATIC+」の組み合わせ。最大システム出力は680ps、最大システムトルク1020Nmを発生。0-100km/h加速3.5秒という圧倒的なパフォーマンスを発揮する。

AMGが自社開発した容量6.1kWh高性能バッテリーは定格出力80kW、最高出力150kW(10 秒間)を発揮。EV航続距離16kmと実用的なレベルを確保している。

フロントデザインは、ハイグロスクロームの縦ルーバーを備えたAMG専用フロントグリル、フロントスポイラーリップを採用する。サイドはメルセデスベンツGLCから全長を30mm伸長し、21インチAMGアルミホイールを採用。リアエンドには、ボディ同色のAMGスポイラーリップ、マットブラックのコントラストが鮮烈なリアエプロン、デュアルテールパイプがデザインを引き締める。

インテリアでは、ダッシュボードが上下2つの部分に分かれ、上部は翼のような形状とし、航空機エンジンのナセルを想わせる新デザインの角型エアアウトレットを配置。下部には大きなインテリアトリムをあしらっている。AMGパフォーマンスステアリングは、メニューやMBUXの各機能を操作できるマルチファンクションステアリング機能、AMG専用のドライブコントロールスイッチを備える。AMG専用本革(ナッパレザー)スポーツシートはサポート性に優れ、スポーツ走行時でも安定したドライビングポジションを維持できる一方で、長時間のドライビングでも疲れにくい快適性も兼ね備えている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. ブリッド、高級スウェード調生地採用の新型リクライニングシート「ガイアススリー・レイムス」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る