トヨタ『GR 86』次期型に4ドア登場か?---セダンかワゴンか、どっちも?

トヨタGR 86現行型
トヨタGR 86現行型全 5 枚

2シーターFRスポーツとして人気のトヨタGR 86』。次期型に関する新たな情報が『ベストカー』3月10日号(発行:講談社ビーシー/講談社)に掲載されている。同誌SCOOP班がキャッチした情報によると、4ドアモデルがラインナップされる可能性があるという。

この4ドアモデルの実現性については、まだ確定的なものではないが、スポーツセダンかシューティングブレーク(ワゴン)が期待されている。GR 86の次期型に関する詳細は、今後の報道を待たれるところだ。

いっぽう、日本の自動車メーカーが得意とする小型車市場にも新たな動きが見られるという。レクサス『LBX』やスズキ『スイフト』など、新型コンパクトカーが続々と登場しており、日本の道路事情に適したこれらの車種はユーザーからの注目を集めている。『ベストカー』では試乗リポートを通じて魅力を深掘りする。

さらに、2024年に登場予定の新型車についても注目が集まっている。『ベストカー』編集部が予想する20車種の中から、特に注目される7車種について既存のライバル車と比較し、購入のタイミングを検証する。新型ホンダ『フリード』などが登場する8月に向けて、装備やコストパフォーマンスなど様々な角度から分析を加える。

また、冬の名物企画として、SUVの雪上テストが行なわれた。群馬サイクルスポーツセンターでのテストでは、日産『エクストレイル』やマツダ『CX-60』、ホンダ『ZR-V』といったSUVが雪上での性能を競った。三菱からは『デリカミニ』と新型『トライトン』も参加し、ラリードライバーの新井敏弘選手がテストした。

『ベストカー』3月10日号『ベストカー』3月10日号

★出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上にて紹介いたします。送り先は「〒164-0012 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー17階 株式会社イード『レスポンス』編集部」。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る