パワーエックスがスマートグリッドEXPO2024に新蓄電池を展示予定

パワーエックス ブースイメージ
パワーエックス ブースイメージ全 2 枚

パワーエックスは、2月28日から3月1日まで、東京ビックサイトで開催されるスマートエネルギーウィーク2024「第15回国際スマートグリッドEXPO 春」に、新型の定置用蓄電池や蓄電池型超急速EV充電器などを展示すると発表した。

パワーエックスは、エネルギーを「溜める」「運ぶ」「使う」を一体的にデザインすることで、自然エネルギーの普及を目指している。今回の展示会では、新発表される定置用蓄電池「PoweX Cube180 / 360」や蓄電池型超急速EV充電器の双方向対応モデル「Hypercharger Pro」、さらには大容量の定置用蓄電池「Mega Power」などを披露する。

PoweX Cube180 / 360は、ピークカットや再エネ活用、BCP(事業継続計画)電源として利用可能な拡張性の高い蓄電システムだ。一方、Hypercharger Proは、国内最速クラスの充電速度を誇り、施設への放電にも対応。エネルギーマネジメントによる電気代削減やBCP電源としての利用が可能になる。

また、法人向け電力販売事業「X-PPA」では、昼間に太陽光で発電した電力を蓄電し、夕方以降に供給する新たな電力販売契約を提案。都市部で再エネ電源や蓄電池の設置に制約がある企業にも最適なサービスを提供する。

セミナーも開催され、蓄電池やEV充電、電力事業についての情報提供が行われる。特に注目されるのは、2月29日に実施される代表伊藤正裕による特別セッションで、国産蓄電池を活用した再エネの可能性について語られる予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  4. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  5. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る