ヤマハ発動機、ジャパンボートショーに出展 輸入高級ボート3艇の展示も

ジャパンインターナショナルボートショー2023の会場風景
ジャパンインターナショナルボートショー2023の会場風景全 2 枚

ヤマハ発動機は、3月21日から24日にかけて、神奈川県横浜市にあるパシフィコ横浜および横浜ベイサイドマリーナで開催される「ジャパンインターナショナルボートショー2024」に出展する。

ヤマハ発動機は総合マリンメーカーとして、ボートや水上オートバイ、船外機などの新製品や主要製品を展示する予定だ。特に注目されるのは、マリン版「CASE戦略」に基づいて開発された最新技術やコンセプトモデルの参考出品だ。これらの展示を通じて、ヤマハ発動機の技術革新と将来へのビジョンが示される。

また、会員制マリンクラブ「Sea-Style」やボート免許教室の最新情報を提供するインフォメーションカウンターが設置され、来場者はマリンライフをより身近に感じることができる。さらに、天然由来繊維の活用やカーボンニュートラルへの取り組み、漁船や和船などの業務市場での活躍、マリンスポーツへの取り組みなど、国内外での総合的な活動を、実機、シミュレーション機、パネルや映像を活用して紹介。サステナブルな活動にも焦点が当てられる。

ジャパンインターナショナルボートショー2023の会場風景ジャパンインターナショナルボートショー2023の会場風景

横浜ベイサイドマリーナ会場では、海上係留展示として、ヤマハ発動機が輸入・販売するプレステージ社製の大型ボート3艇が展示される。また、ヤマハマリンセンター横浜では、人気のフィッシングボートを含む陸上展示も行われる予定だ。

ヤマハ発動機は、このボートショーを通じて、マリンレジャーをより親しみやすくするための公式マスコットキャラクターのデザイン募集も行う。応募の詳細は、ボートショー当日の3月21日よりヤマハマリンクラブ・シースタイルのホームページで発表される。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. インフィニティの最上位SUV『QX80』に初の「スポーツ」グレード登場
  5. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る