竜巻並み!! ハイパーカーが最高速チャレンジへ…『ヴェノムF5』

ヘネシー・ヴェノム F5
ヘネシー・ヴェノム F5全 5 枚

米国テキサス州に本拠を置くヘネシー・スペシャル・ビークルズは、新型ハイパーカー『ヴェノムF5』が2024年内に、時速300マイル(約483km/h)を超える最高速チャレンジを行うと発表した。

ヴェノムF5では、6.6リットルV型8気筒ガソリンツインターボエンジンを、ミッドシップに搭載した。最大出力は1817hp/8000rpm、最大トルクは165kgm/5000rpmを引き出す。トランスミッションはパドルシフト付き7速シングルクラッチ。カーボンファイバー製ボディを採用するなどして、乾燥重量は1338kgに抑えられた。最高速はF5レベルの竜巻の風速にも匹敵する483km/h以上を目標に掲げている。

現在、1817hpのツインターボV8を搭載するモンスターが時速300マイルを超えて加速し、安全にゼロ地点に戻ることができるような、十分に長い直線のある滑走路や公道を探している。

ヘネシー・スペシャル・ビークルズは1991年、全米で有名なチューナーのひとり、ジョン・ヘネシー氏によって、「信頼性の高い最もパワフルなクルマを造る」ことを理念として設立された。シボレー『カマロ』やフォード『GT』などのアメリカ車の他、マクラーレン『MP4-12C』などのイギリス車や日本車、ドイツ車などのチューニングを幅広く手がけてきた。広大な敷地内に自社サーキットと直線の短距離コースを所有し、20基のサービス施設と16基のリフト、さらに溶接工場にシャシーダイナモ2基、アライメント調整機、広大なショールームと、自動車メーカーのような大規模な施設を所有している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る