メルセデスベンツの野心---超高級ブランド「ミトス」を展開

ミトス
ミトス全 8 枚

メルセデスベンツは2022年5月に、世界で最も価値のある高級車ブランドとしての地位を確固たるものにするため、長期的な野心を表明した。超高級ブランド「MYTHOS(ミトス)」はその時に発表された。

【画像全8枚】

今後、同社は「トップエンド・ラグジュアリー」「コア・ラグジュアリー」「エントリー・ラグジュアリー」という3つの製品カテゴリに注力する方針だ。

特に「トップエンド・ラグジュアリー」カテゴリでは、2026年までに対2022年比約60%の販売増を見込んでいる。メルセデスマイバッハメルセデスAMGメルセデスベンツGクラス(『Gクラス』でサブブランドを形成する)では、専用の電気自動車がラインナップされ、より個性的な製品による攻勢が予定されている。

さらに「トップエンド・ラグジュアリー」カテゴリの施策として、メルセデスベンツの熱心なファンやコレクターに向けた、非常に限定された数で生産される「ミトス」と呼ばれる超高級コレクターカーの新プログラムも発表された。このシリーズの各車は、ブランドの歴史的な名車の隣に並べてもおかしくないような車であることをめざす。

2023年のグループ全体の販売台数は204万4100台で前年とほぼ変わらず、いっぽうでマイバッハは19%増、Gクラスは11%増、AMGは4%増となった。モデルミックスは変わらなかったが、トップエンドの販売は前年に32万8300台に達した。

2024年2月22日に開催されたメルセデスベンツグループ「2023年年次決算説明会」の中でも、同グループは、世界で最も価値のある高級自動車ブランドとしてのリーダー的地位を拡大している、と報告された。

グループは2024年も“魅力的な車を作る”という使命に集中し、ブランドポートフォリオの最上位の製品で、利益のある成長の機会を創出していると言う。最も要求の厳しい顧客に対しては、さらに個性化されたエディションと限定版を提供する予定だ。

個性化プログラム「MANUFAKTUR」の拡張、ヴァージル・アブローによる限定版マイバッハ、また、モンクレールとのコラボレーションなど、ブランドを形作るための提携も進めている。そして2025年には最初の「ミトス」モデルが登場する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  3. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  4. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る