VWの電動SUV『ID.4』、米2024年型はツインモーターを335馬力に強化…日本は?

フォルクスワーゲン ID.4 の2024年モデル
フォルクスワーゲン ID.4 の2024年モデル全 5 枚

フォルクスワーゲン(Volkswagen)は、電動SUV『ID.4』の2024年モデルを米国市場で発売した。日本市場にも導入されているID.4が、米国で改良を受けている。日本仕様に関する改良の発表は、現時点では行われていない。

米国向けID.4の2024年モデルでは、バッテリーの蓄電容量82kWh仕様がアップグレードされた。後輪駆動グレードの場合、リアアクスルに搭載されたモーターは、最大出力が201hpから282hpに強化された。AWDグレードの場合、フロントアクスルにもモーターを追加する。リアアクスルのモーターと合わせて、システム全体の最大出力は、295hpから335hpに引き上げられている。

バッテリーの蓄電容量62kWh仕様には、12インチインフォテイメントディスプレイを引き続き搭載する。一方、バッテリーの蓄電容量82kWh仕様には、バックライト付きスライダーを備えた12.9インチディスプレイを新採用した。これにより、いっそう直感的に空調とインフォテインメントを操作できるという。また、シフトレバーの位置やステアリングホイールのレイアウトも変更されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  5. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る