ルノー「4」が32年振り電動SUVで復活へ!外はレトロ、中は最先端のデジタル仕様に

ルノー 4 プロトタイプ(スクープ写真 )
ルノー 4 プロトタイプ(スクープ写真 )全 31 枚

ついに復活したルノー『5(サンク)』。この勢いに乗ってルノーは、過去の名車の名前を受け継いだ新モデルを投入していく。続くのは『4(キャトル)』だ。電動SUVとしてよみがえるというこのモデルをスクープした。

オリジナルのルノー4は、1961年~1992年にかけて世界で800万台以上を販売した伝説の名車だ。それから30年後の2022年、ルノーはパリモーターショーにて『4EVERトロフィー』コンセプトカーを発表、Bセグメントの電動クロスオーバーSUVとして復活を示唆していた。

ルノー 4 プロトタイプ(スクープ写真 )ルノー 4 プロトタイプ(スクープ写真 )

凍てつくフィンランド北部で捉えたプロトタイプは、かなり厳重にカモフラージュされている。コンセプトモデルと比較すると、車高は低くなり、ドアハンドルは従来のものを装着、デジタルサイドミラーも従来のものに変更され、ボクシーなワイドフェンダーもなくなっている。

カモフラージュの下には、5のように当時をオマージュしたフロントデザインを採用することが予想される。キャビン内もレトロ感のあるデザインが期待されるが、今回初めて激写した車内にはフルデジタルインストルメントクラスターや、ワイドなインフォテイメントディスプレイが確認出来るなどコンセプトモデルと大きく異なっていることがわかる。ただし、オリジナルに敬意を表したグラフィックが採用される可能性は大だ。

ルノー 4 プロトタイプ(スクープ写真 )ルノー 4 プロトタイプ(スクープ写真 )

ルノー4は、ルノー5と同様に「CMF-BEV」プラットフォームを採用、ボディサイズは全長4160mm、全幅1950mm、全高1900mmと予想される。パワートレインは、最高出力136psを発揮する電気モーターをフロントに搭載する前輪駆動となる。また40kWhと52kWhのバッテリーを用意し、上位モデルの航続距離は249マイル(400km)と伝えられる。

ルノー4のワールドプレミアは、2024年内と予想される。オリジナルの販売終了から実に32年ぶりの復活だ。話題のMINI『エースマン』やジープ『アヴェンジャー』と対峙することになるだろう。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『CR-V』に初のオフロード仕様「トレイルスポーツ」登場
  2. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  3. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  4. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  5. 伝説のバイク漫画『バリバリ伝説』ZIPPOライター発売、世界限定150個
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る