ルノー「4」が32年振り電動SUVで復活へ!外はレトロ、中は最先端のデジタル仕様に

ルノー 4 プロトタイプ(スクープ写真 )
ルノー 4 プロトタイプ(スクープ写真 )全 31 枚

ついに復活したルノー『5(サンク)』。この勢いに乗ってルノーは、過去の名車の名前を受け継いだ新モデルを投入していく。続くのは『4(キャトル)』だ。電動SUVとしてよみがえるというこのモデルをスクープした。

32年ぶりに復活するルノー「4」プロトタイプ

オリジナルのルノー4は、1961年~1992年にかけて世界で800万台以上を販売した伝説の名車だ。それから30年後の2022年、ルノーはパリモーターショーにて『4EVERトロフィー』コンセプトカーを発表、Bセグメントの電動クロスオーバーSUVとして復活を示唆していた。

ルノー 4 プロトタイプ(スクープ写真 )ルノー 4 プロトタイプ(スクープ写真 )

凍てつくフィンランド北部で捉えたプロトタイプは、かなり厳重にカモフラージュされている。コンセプトモデルと比較すると、車高は低くなり、ドアハンドルは従来のものを装着、デジタルサイドミラーも従来のものに変更され、ボクシーなワイドフェンダーもなくなっている。

カモフラージュの下には、5のように当時をオマージュしたフロントデザインを採用することが予想される。キャビン内もレトロ感のあるデザインが期待されるが、今回初めて激写した車内にはフルデジタルインストルメントクラスターや、ワイドなインフォテイメントディスプレイが確認出来るなどコンセプトモデルと大きく異なっていることがわかる。ただし、オリジナルに敬意を表したグラフィックが採用される可能性は大だ。

ルノー 4 プロトタイプ(スクープ写真 )ルノー 4 プロトタイプ(スクープ写真 )

ルノー4は、ルノー5と同様に「CMF-BEV」プラットフォームを採用、ボディサイズは全長4160mm、全幅1950mm、全高1900mmと予想される。パワートレインは、最高出力136psを発揮する電気モーターをフロントに搭載する前輪駆動となる。また40kWhと52kWhのバッテリーを用意し、上位モデルの航続距離は249マイル(400km)と伝えられる。

ルノー4のワールドプレミアは、2024年内と予想される。オリジナルの販売終了から実に32年ぶりの復活だ。話題のMINI『エースマン』やジープ『アヴェンジャー』と対峙することになるだろう。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. 日産、新型SUV『カイト』予告…ブラジルで生産し世界20か国以上に輸出へ
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  5. 「息を呑むような美しさ」マツダ『VISION X-COUPE』に熱視線! 新時代のクーペ像にSNSでは期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る