スロットカーで熱戦! フォーミュラE東京大会でJAFがブース出展へ

・フォーミュラE東京大会でJAFがブース出展

・スロットカーレース体験がメインイベント

・子ども安全免許証発行など家族向け企画も

スロットカー(イメージ)
スロットカー(イメージ)全 1 枚

日本自動車連盟JAF)は、3月30日に開催されるABB FIAフォーミュラE世界選手権 第5戦「Tokyo E-Prix」において、ファンビレッジ(東京ビッグサイト)に体験型ブースを初出展する。

EVによる世界最高峰レースシリーズであるフォーミュラEは、公道を一時的に封鎖して作られるサーキットで行なわれるレースだ。排ガスや爆音を出さないEVの特性を活かし、市街地での本格的な公道レースが実現する。今回、東京有明の市街地で初めて開催されることが注目を集めている。

フォーミュラE東京大会では、レース観戦以外のアトラクションとして、3月30日に「ファンビレッジ」と呼ばれるエンターテイメントスペースが設けられ、JAFもブースを出展する。メインイベントとして、電気を動力とするスロットカーレースが実施され、来場者は懐かしさと現代のEVを連想させるこのレースを体験することができる。大人から子どもまで幅広い年齢層が楽しめる内容となったという。

JAFブースでは、スロットカーレースのほかにも、子どもたちに交通安全意識を高めるための「子ども安全免許証」の発行、思いやりのあるドライブを推進する「思いやりティドライブ」の啓発活動、抽選会、サイン入りヘルメットの展示など、家族連れにも楽しめる様々な企画が予定されている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る