アライブプラスがNicot PT125のモタード仕様発売…大阪モーターサイクルショー2024で展示予定

・PT125にモタード仕様が新登場

・17インチ・14インチホイールで選択可能

・限定10台の特別価格で直販キャンペーン

PT125 モタード仕様
PT125 モタード仕様全 9 枚

アライブプラスは3月12日、オフロードバイクのNicot『PT125』にモタード仕様を追加し、販売を開始すると発表した。

Nicot PT125は、124ccの空冷SOHC 2バルブ単気筒エンジンを搭載し、セルとキックの両方で始動可能。街乗りから林道まで、多様な走行環境で楽しめるバイクとして、進化を遂げている。

新オプションは、17インチと14インチのホイールにロードタイヤを装着したもので、それぞれのサイズが異なる走行スタイルに対応。17インチはフルサイズのモタードとして、14インチは小回りが効くため、特に女性ライダーにおすすめだ。

ロードタイヤを装着することで、PT125は通勤や日常の利便性が向上し、遊びの幅も広がる。アライブプラスでは、2024年に向けてロードでの耐久性や対応力を検証するため、日本モタード選手権への参戦も予定していまる。新モデルは、3月15日から17日まで開催される「第40回大阪モーターサイクルショー」(大阪モーターサイクルショー2024)で展示される。

また、アライブプラスのWEBサイトでは、10台限定でモタードホイールがセットになった特別仕様を販売する。PT125の価格29万5900円に14インチモデルは+4万4000円、17インチモデルは+4万8000円の特別価格で提供。前後のブレーキローター、スプロケ、タイヤが付属する豪華仕様となっている。既にPT125を所有しているオーナーには、パーツのみの販売も行う。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
  3. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る