東京都内で「S.RIDE」によるライドシェア事業が開始

タクシーアプリ S.RIDE
タクシーアプリ S.RIDE全 1 枚

S.RIDEは、タクシーアプリを活用した「タクシー事業者による自家用車活用事業(ライドシェア)」の支援を開始した。

東京23区および武蔵野市、三鷹市において、グリーンキャブ、国際自動車、寿交通、大和自動車交通、チェッカーキャブ無線の5つのタクシー事業者が、4月より順次「タクシー事業者によるライドシェア」の運用を開始する。

東京都内ではタクシーの供給不足が社会問題となっており、S.RIDEおよびタクシー事業者5社は、3月6日より実施中の「アプリ配車専用車両の運行の実証実験」および「乗務員の勤務体制や運行エリアの調整」を行ってきた。これに加えて、タクシー事業者によるライドシェアの運用を開始し、これらの施策を組み合わせることで、S.RIDEはタクシー供給不足の解消を支援していく。

S.RIDEは、対象となる車両をアプリから配車できるようにするため、「S.RIDE」アプリのアップデートも実施。これにより、利用者はよりスムーズにタクシーを呼ぶことができるようになる。

タクシーアプリ「S.RIDE」は、ソニーグループが保有するAIとIT技術を活用して開発されたもので、宮城県から宮崎県までの幅広いエリアで利用可能。主な機能はタクシーの配車、スムーズなネット決済、経費精算プログラムとの連携など。多様な決済方法にも対応し、利用者の利便性を高めている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. みんなが待っていた! ダイハツ『コペン』が復活、堂々の予告…土曜ニュースランキング
  4. モチーフはピックアップトラック、『ジムニーシエラ/ノマド』用の新型フェイスキット「CH:AMP」が登場
  5. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る