ヤマハのスポーツスクーター『XMAX』、新色の2024年モデル発売へ

・「XMAX ABS」新色4種、5月9日発売

・ブルーコア搭載、環境性能に配慮

・「MAXシリーズ」デザインを継承

ヤマハ XMAX ABS 2024年モデル
ヤマハ XMAX ABS 2024年モデル全 17 枚

ヤマハ発動機販売は、水冷249ccのBLUE CORE(ブルーコア)エンジンを搭載するスポーツスクーター『XMAX ABS』の2024年モデルを発表。カラーリングを一新し、新色4種を加えて5月9日に発売する。価格は71万5000円。

[写真:ヤマハ XMAX ABS(マットダークグレー)]

新たに追加されるカラーは、「マットダークレディッシュグレー」、「ブラック」、「マットダークグレー」、「マットライトグレー」の4色。マットダークレディッシュグレーは、深みのあるレッドフレークが特徴で、「MAXシリーズ」の新しいブランドカラーとして『TMAX560 TECH MAX』との関連性を持たせている。

ブラックは艶ありと艶消しのブラックを組み合わせることで、質感にコントラストをつけ上質感を強調している。マットダークグレーは、ヤマハのレースシーンをイメージさせるブルーをホイールやエンブレムに採用し、「MAXシリーズ」のスポーツスクーターの世界観を表現。マットライトグレーは、ブーメランをモチーフとしたサイドカバーにマットグレーを配し、スポーティさと上品さを兼ね備えたカラーとなっている。

XMAX ABSは、2眼ヘッドランプやブーメランモチーフのサイドカバーなど、MAXシリーズのデザインを受け継ぎつつ、軽快な走行性能や快適性、実用機能をバランスよく備えたモデル。BLUE COREはヤマハ発動機株式会社が2014年から掲げるエンジン設計思想で、高効率燃焼、高い冷却性、ロス低減を3つの柱としている。XMAX ABSのエンジンもこのBLUE CORE思想に基づいて開発され、"走りの楽しさ"と"燃費・環境性能"の両立を実現している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
  4. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  5. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る