秋田大学で屋外無人搬送サービスのデモ 3月18日に実施

・秋田大学で無人搬送サービスのデモ実施

・ローカル5G活用の産学共同検証環境構築

・eve auto、自動運転レベル4での運用実現

屋外無人搬送サービス「eve auto」
屋外無人搬送サービス「eve auto」全 3 枚

eve autonomyは、NTT東日本秋田支店と秋田大学が共同で構築するローカル5Gを活用した検証環境の提供開始に伴い、3月18日に開催される秋田大学AI研究推進センター開所式にて、屋外無人搬送サービス「eve auto」のデモンストレーション走行を実施する。

ローカル5Gは、特定のエリア内で高速・大容量の通信環境を構築する技術であり、自動運転技術の進展や地域課題の解決に寄与することが期待されている。NTT東日本秋田支店は、社会実装に向けた先端技術育成を目的に、秋田大学に検証環境を提供。eve autonomyは、同社の無人搬送サービス「eve auto」を用いて、具体的なソリューション例を示すデモンストレーションを行う。


《纐纈敏也@DAYS》

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る