ユアスタンド、E-Tokyo Festival2024でトークショー「竹岡圭が突撃! EV充電のおさえたいツボ ~楽しく、お得に、スマートに!~」を開催…3月30日

ユアスタンド、E-Tokyo Festival2024でトークショーを開催
ユアスタンド、E-Tokyo Festival2024でトークショーを開催全 7 枚

電気自動車(EV)充電器の導入、運用サービスを提供するユアスタンドは、3月30日・31日に東京ビッグサイトにて開催される「E-Tokyo Festival2024」に出展する。イベント初日の30日12時からは、レスポンスとのコラボ企画として「竹岡圭が突撃! EV充電のおさえたいツボ ~楽しく、お得に、スマートに!~」と題したトークショーを行う。

ブースでは、日産『アリア』やスマートEV充電器「Wallbox Pulsar Plus」を展示。Wallbox Pulsar PlusやEVユーザーにおすすめの電力プランについて紹介する。出展する西2ホールの「ZERO EMISSION PARK」は、飲食ブースやサステナブルなマルシェ、「脱炭素」「サステナブル」をコンセプトとした企業各社や研究機関のブース、東京都が推進する脱炭素に向けた補助金ブースなどが集まるエリアだ。

また、30日12時からは、モータージャーナリストの竹岡圭氏とユアスタンド戸建て・DR事業部のデニス・チア氏によるトークショー「竹岡圭が突撃! EV充電のおさえたいツボ ~楽しく、お得に、スマートに!~」が開催される。

EVの購入を考えた時に気になる、日々の充電方法や充電コスト。トークショーでは、竹岡氏が自身の体験も交えながら、EVを所有する際の疑問やチェックしたいポイントについてチア氏に聞く。自宅における基礎充電の大切さやスタイリッシュで使い勝手の良いスマートEV充電器「Wallbox Pulsar Plus」の特長、ユーザーのライフスタイルに合わせた電力プランを選んでお得に賢くEVライフを送るコツなどを解説。 “おさえたいツボ ”をわかりやすく伝える内容となっている。

■トークショー「竹岡圭が突撃! EV充電のおさえたいツボ ~楽しく、お得に、スマートに!~」
開催日時:2024年3月30日(土)12:00~12:30
場所:「E-Tokyo Festival2024」ユアスタンドブース
東京ビッグサイト(東京都江東区有明3-11-1)西2ホール ZERO EMISSION PARK(ブース番号 W2A09)
登壇者:モータージャーナリスト 竹岡圭氏、ユアスタンド 戸建て・DR事業部 デニス・チア氏
※入場無料

E-Tokyo Festival2024:https://tokyozevaction.jp/event/event03/

モータージャーナリストの竹岡圭氏モータージャーナリストの竹岡圭氏
ユアスタンド 戸建て・DR事業部のデニス・チア氏ユアスタンド 戸建て・DR事業部のデニス・チア氏

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  2. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  3. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る