マレリが次世代インテリアイノベーションセンターを埼玉に開設

・マレリが埼玉にイノベーションセンター開設

・次世代車両インテリアソリューションの創出

・グローバル協力と持続可能性に注力

マレリのインテリア・イノベーションセンター
マレリのインテリア・イノベーションセンター全 2 枚

モビリティ・テクノロジー・サプライヤーであるマレリは3月19日、埼玉県吉見町にインテリア・イノベーションセンター(IIC)を開設した。新しい施設は、従来のさいたま市での経験を受け継ぎ、新しい車両インテリアソリューションの創造を目的としている。

【画像全2枚】

新施設は面積1420平方メートル。インテリア・エンジニアリング、エレクトリカル・エンジニアリング、マテリアル・エンジニアリング、インテリア・デザインの専門家が集い、新たなアイデアやソリューションを生み出す。また、クレイモデル製作設備や試作作業スペース、VRテクノロジーを備える。

CES 2024で展示されたコックピットコンセプト「デジタルデトックス」は、このセンターからの提案の一例である。このコンセプトは、高品質で持続可能な素材を使用し、快適な「リビングルーム」環境を提供するものだ。

インテリア・イノベーションセンターは、アメリカ、ヨーロッパ、中国などのグローバル拠点と連携し、異業種間の技術やアイデアの融合を図る。さらに、OEMや他業界とのコラボレーションを通じて新たな価値創造をめざし、最新の電子技術と持続可能なマテリアル・エンジニアリングを統合し、環境に優しいイノベーションを推進する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. ヤマハ、V4エンジンを搭載した新型「YZR-M1」を初公開! MotoGP サンマリノGPに投入へ
  4. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  5. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る