メルセデスAMG『G63』に改良新型、585馬力ツインターボを電動化

メルセデスAMG G63 改良新型
メルセデスAMG G63 改良新型全 5 枚

メルセデスベンツは、SUV『Gクラス』(Mercedes-Benz G-Class)の高性能モデル、メルセデスAMG『G63』の改良新型を欧州で発表した。

写真:メルセデスAMG G63 改良新型

パワートレインは、4.0リットルV型8気筒ガソリンツインターボエンジンで、最大出力585hp/6000rpm、最大トルク86.7kgm/2500~3500rpmを発生する。改良新型には、48ボルトテクノロジーと統合型スタータージェネレーター(ISG)を採用した。この電動化により、20hpのパワーと20.4kgmのトルクが短時間追加される。

トランスミッションは「AMGスピードシフトTCT 9G」で、駆動方式はAMGパフォーマンス仕様の4WD「4MATIC」だ。前後の駆動トルク配分は、40対60を基本とし、路面状況や走行状況に合わせて、変化する。サスペンションやブレーキなど、足回りは強化された。動力性能は、0~100km/h加速が4.4秒、最高速が220km/h。オプションのAMGパフォーマンスパッケージでは、0~100km/h加速が4.3秒、最高速が240km/hとなる。

フロントエンドは、エアインテークの前に3つの縦型ルーバーを備えたAMG専用の新しいバンパーが特徴。バンパーにはステンレススティール製インサートも装備されている。アダプティブマルチビームLEDヘッドライトを標準装備した。インテリジェントなライティング機能により、状況に応じて道路を照らし、84個の個別に制御可能な高性能LEDにより、現在の交通状況に対応する。テールライトにもLEDテクノロジーが採用された。

その他、ボンネットとドアミラーにAMGクレストが初めて採用された。シルバー塗装のブレーキキャリパー、パンチングブレーキディスク、5ツインスポークデザインの新しい20インチAMGアルミホイールがエクステリアを引き締めている。

ナッパレザー製のAMGパフォーマンスツインスポークステアリングホイールには、タッチコントロールサーフェスが採用された。AMGステアリングホイールのボタンには、ディスプレイと直感的な操作ロジックが装備される。ステアリングホイールのスポーク、センターディスプレイ、ドアシルパネル、フロアマット、フロントシートのバックレストには、AMGロゴを標準装備。トリムエレメントはブラックのピアノラッカー仕上げだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. ブリッド、高級スウェード調生地採用の新型リクライニングシート「ガイアススリー・レイムス」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る