『頭文字D』高橋涼介のFC3S型マウス発売!

・『頭文字D』高橋涼介のFC3S型マウス発売

・ミニカーのようなディティールと機能性

・オリジナルマウスパッド付属で全3種

無線マウス「頭文字D」シリーズ 高橋涼介 FC 41巻版
無線マウス「頭文字D」シリーズ 高橋涼介 FC 41巻版全 10 枚

フェイスは、漫画「頭文字D」の人気キャラクター高橋涼介の愛車であるマツダ『RX-7(FC3S)』をモデルにしたマウスをオンラインショップ「CAMSHOP.JP」より発売した。

頭文字Dに登場する高橋涼介は、群馬県の赤城山を拠点にする「赤城レッドサンズ」のリーダーであり、その運転技術は群馬最強と謳われていた。彼の愛車であるFC3Sは名勝負を彩った一台としてファンに記憶されている。今回、ドライバーとしては第一線を退いていた高橋涼介が、"一戦かぎりの復活"として41巻で因縁の相手との名勝負を繰り広げたFC3Sがデスクトップで楽しめるマウスとして再現された。

マウスは、細部に至るまでリアルなディティールが施されており、ミニカーと見間違うほどのクオリティ。使用時にはヘッドライトが光り、未接続時にはリアライトが点滅するなど、遊び心あふれるギミックが搭載されている。

Bluetooth 5.1とUSBレシーバ接続の2通りに対応。サイズは長さ19.5cm×幅12.5cm×高さ5.5cmと、従来のクルマ型マウスよりも日本人の手になじむサイズ感で設計されている。電源は単3電池1本(別売)。オリジナルマウスパッドが付属する。

価格は7700円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る