出展者数が過去最多を予定、自工会も後援…オートモビルカウンシル2024

・出展者数113で過去最大を更新

・日本自動車工業会が新たに後援

・現代アートやマルシェも充実

オートモビルカウンシル2023
オートモビルカウンシル2023全 6 枚

AUTOMOBILE COUNCIL実行委員会は、2024年の自動車イベント「オートモビルカウンシル2024」の出展者数が、過去最多となる113に達したと発表した(4月4日)。

「Classic Meets Modern and Future」をテーマに、ヒストリックカーと新型車が並ぶオートモビルカウンシル。2024年は特別内覧日4月12日、一般公開日4月13~14日の会期で、千葉市の幕張メッセで開催される。

出展者数113は日本の車メーカー、インポーター、新世代自動車、ヘリテージカー販売店(SUV販売店を含む)などを合わせた数で、2023年の109を上回った。また、一般社団法人日本自動車工業会が後援することが決定し、イベントの規模拡大と業界の一層の支持を得ることに成功した。

本年のイベントは、「クルマを超えて、クルマを愉しむ」というテーマのもと、多岐にわたる展示が予定されている。注目されるのは、現代アートを展示するART COUNCILが8画廊に拡大したこと。さらに、自動車関連商品を扱うマルシェは昨年の26社から34社へと増加し、飲食店も4店舗から9店舗へと拡張されるなど、来場者がクルマだけでなく、様々な角度から楽しめる内容になったという。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  2. 新型EV『マツダ6e』、欧州で今夏発売へ...日本のおもてなしを体現
  3. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  4. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  5. アストンマーティン、東京・南青山に4階建て超高級住宅…自動車ギャラリーも設置
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る