マセラティ、カスタマイズをテーマにした『グレカーレ』と『クアトロポルテ』を展示予定…オートモビルカウンシル2024

・マセラティがカスタマイズプログラムを展示

・新型SUV「グレカーレ」や「クアトロポルテ」を披露

・特注カラー「ロッソ・インディアナポリス」も注目

マセラティ・フォーリセリエ
マセラティ・フォーリセリエ全 1 枚

マセラティは、同社独自のカスタマイズプログラム「マセラティ・フォーリセリエ」をテーマに、4月12日から14日まで幕張メッセで開催される「オートモビルカウンシル 2024」に出展する。

「フォーリセリエ」とはイタリア語で「特注品」を意味し、エクステリアカラーやシートの素材など、多様なオプションから選べるサービス。今回は、新型SUV『グレカーレ』と、特別カラーの第4世代『クアトロポルテ』の2台を展示する。

マセラティは、カスタマイズをブランドのDNAと位置づけ、2021年には専用のアトリエをイタリア・モデナに開設した。このフォーリセリエプログラムは、顧客の個性や情熱を車のカスタマイズを通じて表現するもので、全モデルで利用可能だ。

グレカーレは、3.0リットルV6ネットゥーノエンジンを搭載する最新SUVで、外装色にはヴェルデスメラルド、インテリアにはプレミアムレザーや3Dカーボンファイバートリムを採用。21インチのペガソスタッガードホイールが洗練された印象を与える。

一方、第4世代クアトロポルテは、マルチェッロ・ガンディーニのデザインによる4ドアスポーツサルーンで、1994年にトリノモータショーで発表された。今回展示される特別なクアトロポルテは、カタログにはない「ロッソインディアナポリス」のカラーを纏ったV6モデルで、フォーリセリエの原点を感じさせる一台だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. 「新時代が来た」日産『エルグランド』に新型登場!…アルファードの対抗馬となるか、注目集まる
  3. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. もう1台の次期『コペン』、「K-OPENランニングプロト」はホイールベースが違う…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る