ホンダの電動二輪など4製品がレッドドット・デザイン賞を受賞

ホンダ EM1 e:(欧州仕様車)
ホンダ EM1 e:(欧州仕様車)全 4 枚

ホンダは、電動二輪車『EM1 e:』、電動スクーター『Motocompacto』、大型船外機『BF350』、ロボット芝刈機『Miimo』の4製品が世界的なデザイン賞「レッド・ドット・デザイン賞」のプロダクトデザイン部門を受賞したと発表した。ホンダの同賞受賞は5年連続。

レッド・ドット賞は1955年に設立され、ドイツ・エッセンのノルトライン・ヴェストファーレン・デザインセンターが主催。プロダクトデザイン部門では、51カテゴリーに分けられた工業製品が、革新性や機能性、耐久性、人間工学など9つの基準で審査される。

EM1 e:は、日々の生活スタイルにマッチするパーソナルコミューターとして開発され、交換式バッテリー「ホンダモバイルパワーパックe:」を使用し、クリーンで静かな走行を実現。シンプルでスリムな車体デザインと高輝度LED灯火器が特長だ。

Motocompactoは、1981年発売の『モトコンポ』を現代版にアレンジした電動スクーター。ファースト/ラストワンマイルモビリティとして折りたたみ可能なデザインが特長だ。

BF350は、V型8気筒エンジンを搭載したホンダ船外機のフラッグシップモデルで、高い静粛性と低振動、クラストップレベルの燃費性能を実現。高級感ある「Noble Motion Form」デザインが採用されている。

Miimoは、自動で芝を刈り取るロボット芝刈機で、自動充電機能や「スマートホーミング」を搭載し、作業効率を向上。愛着を感じるガーデンパートナーとしてのデザインが採用されている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  2. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  3. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  4. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
  5. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る