フォルクスワーゲン、次世代大型電動SUV『ID.CODE』を発表…北京モーターショー2024

フォルクスワーゲン ID.CODE(北京モーターショー2024)
フォルクスワーゲン ID.CODE(北京モーターショー2024)全 12 枚

フォルクスワーゲンは4月25日、中国で開幕した北京モーターショー2024において、コンセプトカーの『ID.CODE』を初公開した。

この新しいコンセプトカーは、中国の顧客ニーズに合わせたものであり、大型電動SUVの将来像を示している。ID.CODEはレベル4の完全自動運転を想定して設計されている。

また、フォルクスワーゲンは電動サブブランド「ID.UX」を通じて、中国市場でのブランド体験を強化し、新しい顧客層へのアプローチを図る。ID.UXは、特に若年層の顧客を対象としたライフスタイル指向のモデルを提供する。

2030年までに、フォルクスワーゲンは中国の顧客向けに全ての動力系統とセグメントをカバーする30車種以上の新モデルを投入する計画だ。これには、2027年までに市場デビューを果たすID.UXサブブランドからの5つのEVモデルも含まれる。また、既存の内燃エンジンモデルの電動版を段階的に導入し、100km以上のEVモード航続を持つ高効率プラグインハイブリッド(PHEV)も新たに展開する。

フォルクスワーゲンは、中国のパートナーシップを強化し、開発時間の短縮を目指している。Xpengやホライゾンロボティクス、サンダーソフトなどの中国企業との協力により、自動運転、インフォテインメント、コネクティビティの革新的なシステム開発に取り組んでいる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  3. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る